日本語レッスン〜生徒さんと交換日記を始めてみた〜
オーストラリアに着いてすぐ、
地元の定番掲示板
Gumtreeに広告を出して始めた
日本レッスン🇯🇵
かれこれ
トータル8人程教えて来ましたが
今は
レギュラーの生徒さんのみ、
だいたい1時間$30〜40で
週に4クラス持っています。
(レギュラーでクラスを持たせてくれないとバイトのシフトもあるからスケジュール組むのが大変😵!最初はプレシャス!とか言って好奇心で1時間$10で始めたものが今では重要な収入源の1つになっているよ…笑 もちろん今もstillプレシャス!)
さて、毎週月曜の夕方から授業を持っているGregと、
交換日記を始めてみた!
(Gregは初めての生徒ではないんだけど、初めてレギュラーになってくれた生徒さんで、1番長いお付き合い。)
彼とはずっと日本旅行に向けて
レッスンしていたんだけど、
(その際はお土産もくれました)
(幸せティーチャー!)
日本旅行から
帰って来てからというもの、
だんだん授業の方向性に迷い始め…
やっぱお金も貰っているし、
それ以上に、
長くレッスン続けてくれてるGregに
「もう日本語もこいつもいいわ」
なんて思って欲しくない!!笑
どうしたらもっとうまく授業をオーガナイズ出来るかな〜
どうしたら楽しくできるかな〜?!
と考えた私の精一杯のアンサーが
交換日記でした…🤣👍🏽
(日本の小学生や中学生の女の子がよくやるものだよ!(笑)と教えたけど実際今時の子達はやってるんだろうか…。)
(というか、日本語の教え方については、結構悩む!ただ日本語で話してるだけでお金はもらえるんだけど、生徒さんとの関係が長くなれば長くなるほど、なんだか責任感が芽生えるというか…笑)
(その時この本読んだんだけど、例えば「日本語は主観的な言葉で英語は客観的な言葉」とか、言われて確かに!みたいな事が沢山あって面白かった!その話についてはまた今度…。ただ日本語を理解するって英語を理解することにも通ずる気がします!)
こうかんにっき😊
「オイシ カッタ!!デス!!!!」
(kattaにアンダーバーを引いてるのは、いつも「おいしかった」を「おいしい」って言っちゃうけど今日は「かった」にするの忘れてないぜ!アピールだと思う…それか相当美味しかったのか…たまごとさかなとご飯とパン…笑)
これからどうなっていくか、
楽しみです😊
こんな感じで、
今日はGregと交換日記に
ついてでしたが、
日本語レッスンをやっていて
本当に良かったなー!
と思う瞬間が本当にあります。ありました。
もーっと書きたい気もするけど
長くなるのでそれに今度。
ツイッターでは破壊的な日本語力のなさで(仮にも日本語教えてるのに)こんな感じで書いてますが、もっと、、深い気持ちが、、、
とにかく
やりたいな、やろうかな、
と少しでも思ったことには
なんでも飛びついてみること!!
本当大切だな〜と思います!!
飛びつかさせてくれる
今の環境、シドニーにも大感謝!!
これからも出来る限り
多くのものに飛びついて、飛
び込んでいきたいと思います!
ブログは時間がなく
全然更新出来ていませんが
(というかブログを定期的に更新していた時、ブログの為の生活にみたいになっちゃうのが嫌だったというか…インスタのための生活的な…excuse...)
とにかく…
メインはもちろん
人に伝える、情報発信ではなく
精一杯自分のオーストラリア生活と向き合うこと!
ここは忘れずに。
ですが、
出来るときは
ブログでもオーストラリア生活を
おすそ分けできたらなと思います…☺️
(実はツイッターでオーストラリア生活について質問貰ったりしてそれが嬉しくてちょっと久しぶりにブログ書くかー!みたいな気持ちになったところもある…単純…☺️笑 ツイッターだと遡るのとか大変だから、この記事ももし1人でも参考になる人がいるなら嬉しいな…と思ってます…笑)
日常のことはツイッターで!
割と頻繁に更新してますので
チェックしてみてくだい☑️👀
@saying_sk
明日朝早いので眠ります!
(もう1:40am😵)
(前にくれた時喜んで以来、Gregは毎回リンゴくれる)
それでは…
Have a good night!
Sae🌎
0コメント