私はビーガンにならないけど、ビーガンを知りたい話。ビーガンフェスで30人にインタビューしてきた。




今日は朝日本語レッスンを終えた後、Marrickvilleで行われていた

Vegan marketに行ってきました🥑





(イベント情報は基本Facebookでゲットしてます!)





日本では馴染みないVeganの考えですが、オーストラリアに来てから考えさせられる機会が多く…



そんな中、

「Veganは意味がない」

とツイートしたゼミの同期の発言がなんでかわからないけど許せず(本当に、私は全然ビーガンではないw)噛み付いたこの前。


のだけど、


オーストラリア生活で鈍った頭では
反論はおろか会話にならずw

(他の同期に「あのツイートのやり取り見たけどさえの話あっちいったりこっちいったりで何が言いたいのか全然わかんなかったw」と言われた😀)



それでもなんだか「ビーガン批判」が心にすごくひっかかり実はずっとモンモンとしていた。うまく言葉にはできなかったんだけど。



そんな中見つけたこの記事は私の言いたいことを全部言ってくれてた。






簡単にいうと


人は自分の信じることを淡々とやれば良く、他人の賛同を求める必要もないし、人のやることを批判する必要もない。価値観を押し付け合う事は意味がない。価値観が違う時には相手の考えを理解するというより『違うのだ』ということを理解する。利害が及ばない限り批判しない。



…みたいな感じ。



でも実際、
ビーガンの人たちはビーガンじゃない人についてどう思ってるんだろ?とか、ビーガンの人たちは押し付けがましいのか?とか、



まあとにかく

リアルな声を聞いてみたいし

リアルな実態を感じてみたいな


と思って


インタビューする事にした。




というわけで行った

ビーガンマーケット🥑




エナジーボール。可愛い。





(ビーガンフード沢山トライしてみようと思ってたのに到着が遅く(って言っても2時くらいには着いてたんだけど…)Sold outしまくり😂予想以上の賑わいでした。)



話が逸れた。



↓こちらがインタビュー内容↓






短い時間だったけど、
30人とお話することに成功…😂!







めっちゃ簡単に結果をまとめると


•8割方ビーガン。(ビーガンイベントだからね)ベジタリアンや、考え中、移行中な人も。

•ビーガンであることは倫理的な理由、動物、環境の為の人が多い。

•のだけど、きっかけは健康だったという人もすごく多い。







面白かったのが「⑥ビーガンじゃない人にビーガンになって欲しいか?」の回答。(5段階評価で答えてもらった)


⑦の「もっと多くの人にビーガンの考えを知ってほしいか?」ではほぼ全員が5と回答したのに対して

⑥ではちょうど半分が3を選択。


理由を聞くとみんな

「人それぞれのチョイスだから」

と口を揃えて言ってました。





「Vegan is the best!」
という感じの人もいたけどね。


日本にいる時渋谷のハチ公前で
ビーガンの呼びかけを見たときは
「変なの、てか怖」って思ってたけど



オーストラリアに来てから
身近に、当たり前のようにたくさんのビーガンやベジタリアンがいて、


そしてそのビーガンやベジタリアンの人たちって、

「目の前の自分に出来ることをやってる」って感じの温かい人が多い印象。





リンクした記事の人も言ってるけど、Veganも10人いれば10通りなのだと思います。

日本の味噌汁の味が、韓国のキムチの味が家庭によって違うようにね…。


「まじ肉なんて食うなよ!!!」と非ビーガンを責めるようなVeganはそんなに多くないと思います。



でも面白かったのは
1人の男の子がビーガンじゃないのに「ビーガンだ」と嘘の回答をしたこと!(笑)

「Saeもビーガンなのかと思ってたから!!」とのこと。


これは非ビーガンが「ビーガンの人の前ではビーガンでいなきゃいけない」って感じる時があるってことだなぁと思いました。


ビーガンイベントでは非ビーガンがマイノリティだからね…笑


私もなんとなく
「ビーガンになることを検討中」みたいな雰囲気で話しちゃったり。(笑)





なんかまだまだ面白かったこと、発見したこと、沢山あったんだけど



明日までにやることが沢山あるという理由と、なによりこれ以上書くとまとまりがなくなりそうなので(限界w)



今日はこの辺にさせてもらいます。



まとめると、


ビーガンも、LGBTも、国による文化や価値観の違いも、

100%自分と違う考えを理解するなんて、無理だと思う。



けど、

「違う考えがある」と認知すること、理解しようとすること、知ろうとすることを辞めたくないなぁと思いました。




知ろうとするたびに「知らない」ということ事を知れるから!!




大満足って感じでもないし
(本当はビデオでも撮ってもっと詳しい話聞いたりユーチューバーまがいなことやりたいと思ってたw)


途中で結構「なんかよくわかんないしやっぱやめよかな、、笑」
って思ったけど




とりあえず思いつきのアイディアをやり切ってみて、よかった💡笑





会場に向かう途中ややナーバスになり、ちょうど通りすがったBrewingでビール入れた話でさよなら…笑




(アメリカンペルエール美味しかった🤤)



相変わらず文章力ないですが、この辺で…最後まで読んでくれている人、ありがとう…😂



twitterも更新しているので良ければフォローしてください↓


@saying_sk



それではっ



Sae🌏


0コメント

  • 1000 / 1000