シドニーで日本語教師になってみた話
ブログを書き続けるって難しいー!
なんか後で書こうと思うと大変なので
気持ちがフレッシュなうちに
今日の話を📝✨
オーストラリアに向かう飛行機の中、
羽田でママとおばあちゃんがくれた手紙を開けてみた私。
出国前に周りの人を大事にしよう
出国前にご飯に行って兄弟と話す場を持とう
出国前におばあちゃん家に行ってご飯作ってあげよう
出国前に両親に手紙書こう
出国前に、沢山のサプライズをくれた友達たちにこんなお返ししよう…
いろんなことを頭では考えていたのに
結局あっという間に日々が過ぎ
何も行動に移せず、
あっという間に出国の日に。
さらに出国直前にはママとケンカ。
なんでこうなっちゃうんだろうと思いながらも
飛行機に乗り込むまでは
搭乗手続きやらなんやらでバタバタ。
そして飛行機の中で
ママからの手紙を開けて
出て来たのは
小さいお兄ちゃんを抱っこしてるママの写真。
「😮?!」
そしてよくみると
お兄ちゃんを抱っこする
ママのお腹は大きくて
その中にいるのは確実に、
生まれる前の私。
(兄と私は年子なので)
写真の意図がいまいちわからず
ママの手紙を開くと
「これはさえが生まれる1週間前。
あのときの気持ちが
今の心境に似てるような気がする」
と。
「😮?!」
予想外過ぎる言葉に読み進めると
「10月10日、誕生の瞬間を
待ちに待って過ごした月日。
会えないこの期間は
きっとさえを成長させて
会えた時の喜びを大きくしてくれるてしょう」
と。
なんか、
飛行機の中で、
自分がすんーーーごく情けなくなって
シドニーにいる間は1秒たりとも
無駄にするものかと、
ライトダウンされた飛行機の中
Iphoneの灯りをたよりに
まじ泣きながら
シドニーでやりたいこと、
ノートに書きなぐりまくりましたw
(あれも明日で2週間前の話か〜。1秒たりとも無駄にしてないと果たして言えるのか)
そんな気持ちで書いた
「シドニーでやりたいことリスト」
その中のひとつに
「なんでもいいから自分で仕事を生み出す!!」という目標がありました
雇われるのではなく、生み出す!!
そしてここに来たら
自分の武器ってやっぱり
「日本人であること」
そんな気持ちで
Facebookの色んなグループに参加しまくり、ポストしまくった私。
超楽しそうだなw
頭お花畑。
でもなかなか
思ってたようにはうまく行かず
メッセージはくるものの
シドニー内に住んでなかったり
エクスチェンジ(お互いの言葉を教えあう)を希望して来たり
家に誘い込もうとしてくる人や
からかいの連絡まで。
(レッスン獲得か!と思うとこまでいったのに、場所を家に限定され、最終的に300ドルで俺の体を洗えと言ってきたオヤジに憤慨し、強がってるものの実はやや落ち込んだ私。)
でも、今日!
やっと初めてのレッスンを持てましたー!!👏🏼👏🏼👏🏼
彼はイタリア人で
10月から渋谷の日本語学校に通うそう。
その前に学びたいから、と。
ENTHUSIASTIC😭🔥
最初はやっぱり男の生徒かー、大丈夫かなと思ったけど
街中のSTATE LIBRARYで
15時から2時間弱のレッスン。
その場所と時間を聞いたとき、安心したと言うか、
「あ、この人本気で日本語勉強したくて言ってくれてる!」
って嬉しかったなぁー
友達やミカエラには
安過ぎる!と言われたんだけど
条件はこんな感じで。
30ドルと
バナナスムージーを頂きました😊
まずは経験だし、
料金についてはまたこれから
フィックスしてこうと思っています!!
が、とにかく
1つ目標が達成できて嬉しい気持ちです。
(喜ぶわたし。)
それから今朝やっと
仕事に応募するのに必要な
Resumeも完成させたので
これから応募しまくろうと思います!
まだまだやることたくさんだ!
とりあえず、以上!
急ぎ足で書いてもやっぱり
時間かかっちゃうなー😥
また更新しますー!
Twitterはこちら
@saying_sk
よければフォローお願いします✨
Sae🌍
0コメント